40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

庄原市議会 2020-03-16 03月16日-04号

5款1項、基金積立金は、繰越金のうち前年度の介護給付費に係る国県支出金及び支払基金交付金精算返納金を除いた額を積み立てることとし、8,294万6,000円を追加するものでございます。議案第57号の説明は以上でございます。続きまして、議案第58号、令和年度庄原介護保険サービス事業特別会計補正予算第3号につきまして御説明申し上げます。

神石高原町議会 2019-06-19 06月19日-03号

支出金補正予算額2,510万5千円,補正予算現計2,535万5千円,第1号被保険者保険料還付金2万5千円,その他精算返納金580万5千円,県精算返納金614万3千円,国庫精算返納金1,313万2千円。 主な補正財源は,保険料マイナス899万7千円,繰入金897万円,繰越金4,138万5千円でございます。 続いて,議案第125号案件提案理由説明いたします。 

庄原市議会 2019-03-13 03月13日-04号

8款1項償還金及び還付加算金166万1,000円の増額につきましては、平成29年度の高額療養費共同事業費負担金に係る精算返納金として、県に返還するための費用を計上するものでございます。同じく3項繰出金55万3,000円の増額は、西城市民病院事業会計に繰り出す歳入県支出金増額することに伴い、歳出部分増額するものでございます。

庄原市議会 2018-09-05 09月05日-02号

今回の補正は、人事異動に伴う職員人件費整理と賃金、元号改正対応のための電算システム利用負担金並びに国庫支出金等精算返納金追加するものでございます。第1条で予算総額歳入歳出それぞれ412万9,000円を追加し、歳入歳出予算総額をそれぞれ62億112万円とするものでございます。めくっていただきまして2ページ、第1表、歳入歳出予算補正歳入でございます。

神石高原町議会 2018-06-19 06月19日-03号

支出金補正予算額3,430万2千円,補正予算現計3,455万2千円,県精算返納金324万1千円,一般会計繰出金715万円,国庫精算返納金2,391万1千円。 主な補正財源保険料213万5千円,繰入金571万8千円,支払基金交付金662万8千円,繰越金2,053万2千円。 続いて,議案第115号案件提案理由説明いたします。 

神石高原町議会 2017-06-21 06月21日-03号

一般会計繰出金265万円,県精算返納金717万7千円,国庫精算返納金3,611万7千円。 主な補正財源でございます。保険料214万1千円,支払基金交付金254万8千円,繰入金412万1千円,繰越金3,798万9千円でございます。 続きまして,議案第123号案件提案理由説明いたします。 平成29年度神石高原簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)の主な内容は次のとおりです。 

庄原市議会 2016-12-01 12月01日-01号

それでは、2款総務費総務管理事業3,375万6,000円の追加は、国県支出金過年度分精算返納金2,269万5,000円の追加及び定住促進事業転入定住者住宅取得及び改修補助金556万円の追加など、2項徴税費635万円の追加職員人件費追加など。4項選挙費560万5,000円の減額は、本年行われました参議院議員選挙費精算による減額などでございます。

神石高原町議会 2016-06-16 06月16日-03号

内訳として,一般会計繰出金46万9千円,その他精算返納金502万3千円,県精算返納金548万6千円,国庫精算返納金1,390万円を補正いたしてございます。 これらの主な補正財源として,国庫支出金37万1千円,支払基金交付金89万5千円,保険料236万8千円,繰入金293万7千円,県支出金639万5千円,繰越金1,840万5千円をそれぞれ補正をいたしてございます。 

庄原市議会 2015-09-30 09月30日-06号

平成26年度一般会計での歳出科目は、2款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費、節では23償還金利子及び割引料で、説明欄では、国庫支出金等精算返納金であります。支出金額は、2億3,806万1,169円で、平成26年12月19日に国へ返還されました。これの返還は、本事業計画主体である本市が、国から補助金を受けたものを、事業実施主体である民間事業者補助金として支出していたものでございます。

  • 1
  • 2